top of page

原油先物、利食い売りで下落 OPECプラスは増産ペース維持

―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています―


原油先物価格は、軟調な米雇用関連データを受けて景気への懸念が高まったことや利食い売りに押されて下落した。ただ、石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の産油国でつくる「OPECプラス」が現行の原油増産ペースを3月も続けることを決め、追加増産に応じなかったことから、需給逼迫が続くとの見方が広がり、相場を下支えしている。

0127GMT(日本時間午前10時27分)時点で、北海ブレント先物は0.37ドル(0.4%)安の1バレル=89.10ドル。米WTI先物は0.54ドル(0.6%)安の同87.72ドル。企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが2日発表した1月の全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は30万1000人減と、市場予想の20万7000人増に反して減少した。新型コロナウイルスの感染再拡大による企業活動の混乱が響いた。

OCBCのエコノミスト、ハウイー・リー氏は「今朝の下落は、米ADP雇用統計がかなり低水準だったことが要因かもしれない。ただ、供給不足が年内いっぱい原油価格を押し上げると考えている」と述べた。一方、OPECプラスは2日に開いた閣僚級会合で、3月も現行の増産ペースを維持することで合意した。米エネルギー情報局(EIA)が2日に公表したデータによると、米原油在庫は先週100万バレル減少した。市場は増加を見込んでいた。留出油在庫も国内外からの需要が堅調で減少した。



---------------------------------------------------- ▼ I'Rise Associates株式会社

https://www.i-rise-associates.com/

▼ 運営サイト

https://www.kabugaku.com

https://www.kawase-iroha.com

https://www.nikkan-commodity.com

▼ 証券・金融用語まとめ

https://profile.ameba.jp/ameba/i-rise-associates-ltd/

http://blog.livedoor.jp/i_rise_associates/

https://i-rise-associates.hatenablog.com/

https://note.com/i_rise

https://iriseassociates.blog.fc2.com/

https://iriseassociates.exblog.jp


▼ 公式Twitter

https://twitter.com/iriseassociates


▼ 公式Facebook

https://www.facebook.com/pages/category/Finance/IRise-Associates%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-105466881257839/

----------------------------------------------------

#日刊コモディティ

#I'RiseAssociates株式会社

#アイライズアソシエイツ

bottom of page