―本記事は情報拡散を目的に作成しています。ご紹介している文書は、各情報サイトおよび各企業様のホームページ等から引用させていただいています―

アジア時間の原油先物は続落。前日はロシアのウクライナ侵攻前以来、約半年ぶりの安値を付けた。高インフレによる世界経済成長やエネルギー需要への影響が懸念されている。0047GMT(日本時間午前9時47分)時点で北海ブレント先物は0.10ドル安の1バレル=94.02ドル。米WTI先物は0.06ドル安の88.48ドル。
CMCマーケッツのアナリスト、ティナ・テン氏は景気先行きが不透明な中、需要への懸念で続落となったと説明。「資源価格が仮に目先の景気後退(リセッション)を織り込んでいないとしても、失業率が上昇し始め、インフレが高止まりする『スタグフレーション』に備えている可能性がある」と述べた。
4日に利上げを決定したイングランド銀行(英中央銀行)がリセッションに陥るリスクを警告したことを受け、懸念が強まった。投資家は5日発表の米雇用統計に注目している。
---------------------------------------------------- ▼ I'Rise Associates株式会社
https://www.i-rise-associates.com/
▼ 運営サイト
https://www.nikkan-commodity.com
▼ 証券・金融用語まとめ
https://profile.ameba.jp/ameba/i-rise-associates-ltd/
http://blog.livedoor.jp/i_rise_associates/
https://i-rise-associates.hatenablog.com/
https://iriseassociates.blog.fc2.com/
https://iriseassociates.exblog.jp
▼ 公式Twitter
https://twitter.com/iriseassociates
▼ 公式Facebook
----------------------------------------------------